news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所 - Part 13グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Aug 17, 2022

同級生

毎年制作している北島町イプシロンの周年記念ポロシャツ。
今年も制作しました。

14thポロシャツデザイン >>

オーナーは実は高校の同級生。
隣町の出身だから小中学校は一緒じゃないんだけど、
子供の頃に通ってた塾がたまたま同じで、だいぶ昔に出会ってる。
不思議な縁を感じるのだ。

大人になって、知らずにお店を訪れて再会。
ジャンルは違うんだけど、
自分と同じように独立して頑張ってる同級生がいるんだと知った時、
なんだかすごく嬉しかったのを覚えている。

それ以来、お店の成長に刺激をもらいながら、
たまにデザイナーとしても関わらせてもらってる。
いつもありがとうー。
そして14周年おめでとう!

Aug 08, 2022

山の天気は気まぐれ

神山にて撮影 神山にて撮影

今日は朝から神山へ。
古民家の裏にある沢の近くが撮影現場。
(最近撮影現場ネタが多いなあ)

木の香りと水の音が気持ちいい。

天気予報では昼から降水確率90%。
予報どおり雨が降り出したんだけど、
雨雲レーダーを見ると30分だけ晴れ間が。。
時間になるとピッタリ雨が止む!
雨雲レーダーすごい〜。
考えていたカットはすべて撮り終え、
雨の森の空気も吸って得した気分。
そして空はそのまま晴れ続けるという気まぐれ具合。
いい方に転んでよかった。

Jul 27, 2022

発酵家族に囲まれて

山口飲食

両国本町にある山口飲食さんにて撮影の立会い。

昨年から発酵お弁当にハマって、
常連さん第一号だと勝手に思ってる。
これもご縁だ。感謝です。

久々の飲食店での撮影は、
発酵家族に囲まれて楽しい時間だった。
だいぶ事務所に籠ってたし。。

現場の雰囲気を感じるのは
制作する上で、とても大事なことだと思う。
今日感じたものを、
しっかりとデザインに落とし込んでいこう。

Jul 20, 2022

人生の地図

当たり前だけど、
人生って何があるか分からない。
決まった地図があるわけじゃない。
でも、どこかに向かって航海してる。

長い航海では、たくさんの人に出会う。
辿り着いた場所で、
これまでの航跡を誇れるように、
今、この時に集中して、
自分だけの地図を描いていく。

デザインは、ありがたいことに
残っていく仕事だ。
真面目に仕事を続けていれば、
誰かが見てくれている。

マルーン5のMapsにハマって、
ここ最近、事務所でずっと流れている。
和訳は置いといて、、
雰囲気で聴いているのだ。

Jul 14, 2022

教えることの難しさ

デザインは人と人を繋ぐもの。

どういう風に表現すれば、
多くの人に正確に伝えられるだろう。
毎日そういう制作の中で生きているから、
『伝える』ということが、
少しは上手になったんじゃないかなと思ってた。

今年の4月からはじめた四国大学での授業。
あと1回で前期が終わる。
初めての経験をさせてもらっていることに感謝です。
ただ、、、『教える』って難しい!
学生さんの人数が多いのもあるのかな。
普段の仕事とはまったく違う難しさを学んだ。
。。。俺が教えてもらってんじゃん。

デザインって楽しいよ!
ってことを伝えたかったんだけど、
そこまでは行けなかった。
次回の課題だ。

んーーー、とりあえず、
夏休みリフレッシュして後期に臨もう!とか言ってみたい。
さ、仕事しよう。