news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所 - Part 34グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Aug 16, 2021

遅くはない

コロナ増えてますな。

あまり出歩けないし、
最近よく本を読むようになった。
出来るだけデザイン関係以外の本を読んでいる。

小さい頃、本を読む方ではなかったので、
進み具合がかなり遅い。
でも、ゆっくりでも読めるんだし。
「もっと若い時に、こういう事をしておけば良かった」
というのは色々あるけど、
「何かをはじめるの、何歳になっても遅くないよね」
と自分に言い聞かせる。

落ち着いたらバイクの免許とりたいなあ。

Aug 12, 2021

思い込み

制作中のパンフレットの
色校(本番印刷前の試し刷りで色を見る)が上がってきた。

印刷の一歩手前。
ここで気付くか。。
ここを見逃してたか。。

紙面に大きく配置した英語の綴り、
「L」とすべきところが「R」になってる。
こんな目立つところの間違いを誰も気付かないという〜。。

どこに置いたか忘れた探し物が、すぐ側にあった!みたいな。
ここには無い、間違っていないという思い込みなのか、
細部ばかり見て全体を見れていないのか。
たまにこういう事があるんだよなあ。

思い込みでモノを見ず、いろんな角度で、
注意深く、丁寧に見ることは基本だなと、
あらためて思うのでした。

Aug 11, 2021

早起きは三文の徳?

今日は朝5時に起きて経営者のセミナーへ。

朝早くからみんな頑張ってる。
お疲れさまです。

「早起きは三文の徳」と言うけど、
この「徳」は「精神的・身体的な利益」という意味。

確かに、朝からエネルギーに満ちてる人たちに会うと刺激になるし、
自分も頑張ろう(自分のペースは崩さないけど)という気持ちになる。
朝日を見れるのもいいし。

でも早起きは続けないとダメなんだろう。
これがまた難しいんだ。
たまの早起きは「身体的な利益」になるんだろうか。

グランヴィリオホテルの朝食バイキングが
美味しすぎて食べすぎ。
昼から寝てしまいそうな予感が。。。

Aug 10, 2021

サインと景観

鍼灸・整体院をする弟が、
建設中の新店舗のサインを作ってくれと言うので現場へ。

今月完成予定なんだ。
うん、だいぶ形になってきてる。

サインを考える時は現場であれこれ相談しながら、
設置場所、サイズ、材質などを決めていく。

原寸サイズで考えることが大事だ。

サインというと、、
世の中には必要ない看板が溢れていると思う。
ずっと思ってる。
そこにあるということは看板も景観のひとつになるんだよな。
サインを頼まれた時は、
そういうことも考えながらデザインしたり。

まあ、景観を言い出すと、建物。
文化を感じない建物、街並みってあるよなあ。

Aug 09, 2021

大神子海岸

台風の影響で今日は雨。

なのでこれは先週の写真。
大神子海岸にて。

あー。夏気持ちいー。

小四の息子が「海岸の砂って場所によって違うの?」というので、
じゃあ調べようということになり、
最近はもっぱら海岸巡り砂集め。
だいぶ集まってきた。

子供はたまに面白い質問をする。
聞かれてもだいたいちゃんと答えられないんだけど、
こうやって付き合うことはなんとか出来る。

いや、俺が付き合ってもらってるのか。