news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Nov 03, 2025

瀬戸内デザイングランプリ2025 審査会

瀬戸内デザイングランプリ2025審査会

10月26日に行われた「瀬戸内デザイングランプリ2025」の審査会に、
今年も審査員の一人として参加してきました。今回で2回目です。

昨年より広報にも力を入れたおかげか、
小・中・高校あわせて55校、なんと623点の応募がありました。
みなさんの自由な発想、個性、
作品のエネルギーに触れて、審査にも思わず力が入りました。

そして、自分自身もたくさん刺激をもらい、
とても楽しく、充実した審査会でした。

Oct 29, 2025

AI談義2025

AI談義2025

10月9日、「ビジネスチャレンジメッセTOKUSHIMA2025」会場内で開催された
敵か味方か!?AI談義2025〜クリエイティブのこれから〜
登壇者の一人として参加しました。
真ん中の席で緊張したよ〜〜。

イラストから動画まで、生成AIで何でも作れてしまう時代。
この先、クリエイターの仕事はどうなるんだろうと感じている人も多いと思います。
今回のイベントでは僕自身も含め、
そんな不安に少し光が差すようなヒントがあったように思います。

AIを敵にするのも味方にするのも自分次第。
学び続ける姿勢こそが、クリエイティブを豊かにしていくのだと、
あらためて思う良い機会をいただきました。

Oct 23, 2025

大阪出張にて

次世代農業ハウス撮影

次世代農業の会社に転職しました!
…というのは冗談で(笑)、
webサイト用の撮影で大阪に行ってきました。

創業時のロゴから関わらせていただいているゼブラグリーンズさん。
これまでの会社の歩みを見ていると、自分のことのように嬉しく、
そしていつも大きな刺激をもらっています。

若手メンバーも増えて、社内は活気いっぱい。
みんな目標を持って、仲間を尊重しながら働いていて、
その雰囲気が本当に心地いい。
思わず「転職します!」と言いそうになるほどです。
これから拠点が増えていっても、
この温かい雰囲気、企業風土を大切にしてほしい。
僕もデザイナーとして寄り添えるように、
成長していけたらと思います。

今回の撮影は尊敬する写真家・米津さん。
楽しく、学びの多い一日でした。
写真はライティングテスト中の一枚!

Oct 17, 2025

ウッドデザイン賞2025 受賞

ヒノキの置き時計 ウッドデザイン賞2025受賞 ヒノキの置き時計 ウッドデザイン賞2025受賞

今年からスタートしたプロダクトブランドORDINALの、
ヒノキの置き時計シリーズ『HINOTOKI』が
ウッドデザイン賞2025を受賞しました。

ウッドデザイン賞は、木の良さや価値を生かした
製品・建築・活動などを表彰する賞で、
デザイン性だけでなく、環境・社会・経済への貢献も重視されるのが特徴です。

「木の魅力をいかしたカッコイイ時計作りたいな」から始まった取り組みが、
こういう形で評価されて嬉しい!
関わってくださった皆様にも感謝です。

無垢の木の置き時計|ORDINAL

Planning & Design: Tetsuro Kondo
Manufacturing: NC Takashima

Sep 18, 2025

愛媛にて

珍しく出張続いています。
今日は愛媛へ。
写真は仕事で立ち寄った愛媛県県民文化会館。
立派な建物でびっくり。
こういう建築を見ると
街に元気あるなと感じる。
気になって調べて見ると
丹下健三さんが手掛けられたということで。

愛媛は仕事でも観光でも
何度か訪れた事がある。
大好きな街のひとつだ。

今回は観光する時間はなかったので
またゆっくり来たいな〜。